オートステージゼロのトリビアブログ♪

オートステージゼロのトリビアブログ♪

Auto Stage ZERO 「みどりの窓口」はなぜ「みどり」?由来と小ネタ

Auto Stage ZEROです。
本日も雑学をご紹介させて頂きます!

Auto Stage ZERO 「みどりの窓口」はなぜ「みどり」?由来と小ネタ

みどりの窓口」はなぜ「みどり」?由来と小ネタ

みどりの窓口

wikipedia「みどりの窓口」より引用。

父「みどりの窓口で指定席を買うんだぞ。」

子「なんで”みどり”なの?わからないと買えないよ。」

こんなことを言われても即答できる電車通になっておきたい。

みどりの由来

siteiken

みどりの窓口は指定席等の販売を目的に作られました。
指定券の色が緑色だったので、「みどり(指定券)の窓口」と。

ちなみに、昔の指定券はこんな感じ。

昔の指定券

みどりの窓口」が誕生したのは、昭和40年(1965年)です。
それまでは完全手作業(手動記録)だったのですが、
電子計算機が登場し、それを扱う窓口として誕生しました。

何かと緑が強い電車

グリーン車ロゴ

グリーン車」も指定席の流れです。

昔は2等、1等というランクがあり、
その1等のマークが「緑」でした。
よって、現在の1等にあたるところが「グリーン車」となりました。

グリーン車の歴史等については、「wikipedia(グリーン車)」を見てください。

--

以上、「みどりの窓口」はなぜ「みどり」?由来と小ネタでした。

 

本日はこの辺りで、Auto Stage ZEROでした。